|
マツダ ロードスター NC 3代目 に乗ってる人の、車の感想やレストア・メンテナンス等の情報をまとめました。
オーナーのナマの声は、説得力あり!アナタの問題解決に参考になりますよ。
そのPART10です。
旧車が高い理由その10
排ガス規制などで今では、製造できない高出力のエンジンを搭載したモデルが存在する。
馬力があるスポーツカーに人気が集中している。
る。
オーナーのナマの声は、説得力あり!アナタの問題解決に参考になりますよ。
そのPART10です。
旧車が高い理由その10
排ガス規制などで今では、製造できない高出力のエンジンを搭載したモデルが存在する。
馬力があるスポーツカーに人気が集中している。
る。
901 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 21:47:50.84ID:2KYpkhfV0
902 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 22:04:13.67ID:yyo3BYT60
>>901
薄めにして、縦横縦横と10回くらい塗ってから磨くとか
薄めにして、縦横縦横と10回くらい塗ってから磨くとか
903 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 23:30:46.57ID:jEoNFEZv0
904 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 03:32:25.44ID:R/SacahA0
>>903
V12みたいな甲高い音は無理じゃね?
V12みたいな甲高い音は無理じゃね?
905 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 11:36:57.67ID:827EDneE0
>>898
養生というかマスキングだろ
あんなもん簡単だぞ
ホームセンターでテープ付きのマスカーが売ってる
ライト外す方が根性いる
養生というかマスキングだろ
あんなもん簡単だぞ
ホームセンターでテープ付きのマスカーが売ってる
ライト外す方が根性いる
906 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 13:58:09.70ID:IQDje3wH0
908 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 15:28:46.05ID:pm1Zi+mt0
>>906
そういう車よくいるわ ファッションなのか知らんが
そういう車よくいるわ ファッションなのか知らんが
910 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 16:16:13.32ID:e6crCb4A0
>>908
金がなくて塗装できないんじゃねーの?
コレを良かれと思ってやっているならヤバい奴だなw
金がなくて塗装できないんじゃねーの?
コレを良かれと思ってやっているならヤバい奴だなw
915 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 19:55:52.53ID:dE7YwxFn0
>>906
うちのは新車の時からバンパーの色は合ってなかったわ(^_^;)
なんたらグレーマイカ
うちのは新車の時からバンパーの色は合ってなかったわ(^_^;)
なんたらグレーマイカ
920 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 23:01:31.88ID:ksuJYFW90
>>906
経年で色ズレたんだろうけど、何でエンブレム埋めたんだろ
経年で色ズレたんだろうけど、何でエンブレム埋めたんだろ
907 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 15:18:43.98ID:tjfZA+8F0
NC3以外はゴミ
909 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 15:38:25.41ID:OurNILJa0
それはダサいわ
911 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 16:25:48.58ID:CGCYoGT70
再塗装して色が合ってないように見えるな
下手くそな塗装で色が合ってないか、塗装した後で日焼けして色がズレたのか、中古の解体パーツでも取り付けて色が合ってないか
何れにせよわざとツートンにするならともかく、単に色が合ってないのは貧乏臭くてダメだなw
下手くそな塗装で色が合ってないか、塗装した後で日焼けして色がズレたのか、中古の解体パーツでも取り付けて色が合ってないか
何れにせよわざとツートンにするならともかく、単に色が合ってないのは貧乏臭くてダメだなw
912 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 17:26:15.42ID:OurNILJa0
普通に現車合わせで塗装したらこんなことにはならんからなぁ
913 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 19:03:21.85ID:MobJaXb50
やっぱ時間がたって色調塗装にズレが出てきたんじゃない?
全塗装すれば奇麗になるけど金かかるからね。
その値段に納得できるかどうかだし。
全塗装すれば奇麗になるけど金かかるからね。
その値段に納得できるかどうかだし。
914 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 19:44:38.53ID:RgXkmJmY0
だからウヘウヘウヘヘヘオエオエたまんねぇで如何だぜw
916 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 22:18:04.73ID:Anim8BHR0
うちのサンフラワーイ*ーも最初の頃からバンパーの色違うかったわ
フロントバンパーだけ擦り傷の修理ついでに全塗装で色合わせてもらったけどリアはそのまま。夕暮れ時に見ると緑がかってるのがよくわかる
フロントバンパーだけ擦り傷の修理ついでに全塗装で色合わせてもらったけどリアはそのまま。夕暮れ時に見ると緑がかってるのがよくわかる
917 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 22:56:53.89ID:omYappMr0
ホイール交換したいけど
交換したらアライメント取り直しになるのかな
ご経験ある方いたら教えていただきたい。
交換したらアライメント取り直しになるのかな
ご経験ある方いたら教えていただきたい。
919 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 23:01:17.07ID:Xf44GTRT0
>>917
ホイール交換だけならアライメントは普通は要らない
極端なセッティングをしてるとか極端なサイズ変更ならわからん
ホイール交換だけならアライメントは普通は要らない
極端なセッティングをしてるとか極端なサイズ変更ならわからん
924 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 06:10:40.62ID:p1ApGTD00
>>919
ありがとうございます
タイヤを一度取り外すから必要なのかと思ってました。
ありがとうございます
タイヤを一度取り外すから必要なのかと思ってました。
918 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 23:00:25.78ID:Xf44GTRT0
たまたま頼んだ板金屋の腕がよかったのか、純正色じゃないのにエアロとかの色もぴったり合わせてもらえたから、頼む店が重要な気もする
自家塗装ならある程度はしゃーないのでは
自家塗装ならある程度はしゃーないのでは
921 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 23:54:55.87ID:hHRImk3P0
俺のもなんたらグレーマイカだけど同じくフロントバンパー色ずれてる。この時期のマツダ車塗装品質あんまり良く無いのかねぇ
922 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 03:27:34.52ID:jPqP55Nh0
>>921
メトロポリタングレーマイカ!
ウチのも!
メトロポリタングレーマイカ!
ウチのも!
923 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 05:54:05.17ID:k7z5l9P+0
新車時でも >>906 程ではないが多少の色の違いはあった
樹脂と金属で素材が異なり部品毎に塗ってから組んでるから仕方ない
樹脂と金属で素材が異なり部品毎に塗ってから組んでるから仕方ない
925 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 14:02:36.83ID:A1go5Jec0
実車でお目にかかった事がないメトロポリタングレーマイカの仲間がふたりも…
927 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 19:37:41.84ID:jPqP55Nh0
>>925
オレも実車で見たこと無い。ここに3台もいるとは。
オレも実車で見たこと無い。ここに3台もいるとは。
926 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 14:59:10.39ID:ocrjr+V50
あんな気持ち悪いカラーによく乗ってるわ
928 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 20:00:30.38ID:3OY4Xulx0
いやかっこよくね?メトロポリタングレーマイカ
929 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 20:57:39.23ID:3YqCR0K50
俺は無理
930 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 21:16:52.67ID:si/Z+s670
無意味に否定
931 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 21:36:12.68ID:NHRbOSIJ0
下層1も絶対無理
932 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 21:55:47.34ID:m+CDUchG0
>>931
またお薬切れましたか?
またお薬切れましたか?
933 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 22:29:13.68ID:yfIN7ZRK0
たしかにあまり同じ色見た事ないかも。
汚れが目立たないからズボラな俺にはピッタリ。
ただ正直サンフラワーイ*ーは少し羨ましい。
汚れが目立たないからズボラな俺にはピッタリ。
ただ正直サンフラワーイ*ーは少し羨ましい。
934 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 01:57:48.65ID:qRH0a1EQ0
>>933
汚れが目立たない、と期待したけど、結構目立つよね。シルバーが、やっぱ一番じゃない?
汚れが目立たない、と期待したけど、結構目立つよね。シルバーが、やっぱ一番じゃない?
935 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 22:06:32.93ID:V2g4QzTS0
NCの塗装の品質は歴代モデルで最低らしいよ
937 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 10:25:22.82ID:m6FAO13S0
>>935
へえ、ソースは?
へえ、ソースは?
938 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 15:11:24.45ID:6DnjocoR0
>>935
NA, NB, NCと乗ってるけど、塗装はNBがダメだったなあ
シルバーだったけど7年位でトップコートが禿げて艶が無くなった
今はNC3乗ってるが塗装は全然問題なし
ずっと青空駐車だけど
NA, NB, NCと乗ってるけど、塗装はNBがダメだったなあ
シルバーだったけど7年位でトップコートが禿げて艶が無くなった
今はNC3乗ってるが塗装は全然問題なし
ずっと青空駐車だけど
936 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 07:55:23.59ID:deH/eyBB0
良い塗装品質の定義から聞いてあげるよ。
939 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 20:51:20.48ID:ttAA9PAl0
この時代のマツダ車で塗装駄目になってるの見た事無いよ。ホンダ車とかボンネットボロボロだけど
940 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 20:56:48.37ID:L4n9GHEw0
この前見かけた緑のNBはボロボロだった
941 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 21:27:40.35ID:0gJU/3mi0
だがRHTお前は別だ。
うちのも中古車屋で見た何台かもそうだけど
痩せて柚子肌になってくる。
うちのも中古車屋で見た何台かもそうだけど
痩せて柚子肌になってくる。
942 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 23:16:26.24ID:mBEgJ0En0
純正ハードトップ、余裕の色だ
943 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 10:19:20.83ID:IAwCi9zO0
RHTの真赤だが屋根の色は落ちてない。
でも微妙に端っこが膨れる?はげそう?な雰囲気はある。
今のところは大丈夫だが。
でも微妙に端っこが膨れる?はげそう?な雰囲気はある。
今のところは大丈夫だが。
944 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 10:33:18.23ID:4H1bFb4J0
TwitterでNCのショートナックル装着車を見たんだがなかなかの走りを見て、S13~15系じゃなくても充分イケそうだと見た。ノーマルでもデフさえあればジムカーナ遊びにハマりそうだな色々考えてやはりRHTだろなMT物件は5速か6速どちらが良いやらな。
945 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 10:50:40.24ID:exIRwsCC0
オートマ油ってドレンから抜くのと循環式とどっちがいいんですか?
946 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 16:08:04.07ID:i4F500YQ0
ナイチンゲールってどうよ?
947 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 16:33:43.67ID:sjTsX6yo0
どっちもやれ
948 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 18:11:40.13ID:/APU+34t0
オレはサザビーだな
949 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 19:57:52.83ID:94QmeHcQ0
ncの特にRHT最近値上がりしてるなー。10万キロで180万円とかあるし。
950 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 23:07:19.36ID:2h1Y6XKv0 
(出典 i.imgur.com)
すごい簡単な事聞いてるかもだけど、コレの中から自分の車を選ぶとしたら車のどこを見たら良い?

(出典 i.imgur.com)
すごい簡単な事聞いてるかもだけど、コレの中から自分の車を選ぶとしたら車のどこを見たら良い?
951 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 23:21:42.26ID:1lECg7rp0
すごい難しい
952 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 23:33:52.56ID:0Sj/Dect0
………?
953 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 00:23:28.37ID:4L96D2ir0
>950
これ、海外のVINコードだから
製造日ベースになっているけど
国内仕様の車台番号には
同じ項目が載って無くて
ディーラーやMPCじゃないと
製造日は分かんないんじゃないかなぁ
これ、海外のVINコードだから
製造日ベースになっているけど
国内仕様の車台番号には
同じ項目が載って無くて
ディーラーやMPCじゃないと
製造日は分かんないんじゃないかなぁ
954 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 14:14:28.93ID:9DqNj6Rp0
そろそろ名車の仲間入りかな
955 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 15:17:11.25ID:rbT/sxD+0
シート交換しようとしたら固定ボルトがアホみたいに固くて、手持ちの工具じゃ緩まなくて焦った
お世話に整備工場に泣きついてボルト緩めてもらったw
状況説明したら整備工場の人も笑ってたw
恥ずかしいやら情けないやらw
お世話に整備工場に泣きついてボルト緩めてもらったw
状況説明したら整備工場の人も笑ってたw
恥ずかしいやら情けないやらw
956 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 15:17:35.39ID:rbT/sxD+0
お世話になってる整備工場の間違い
957 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 15:41:10.06ID:OTLmYHDB0
力技用にブレーカーバーかトルクレンチの長いの一本あると便利よ。
街にゾンビが溢れる事態になっても初期装備の武器ぐらいには使える
街にゾンビが溢れる事態になっても初期装備の武器ぐらいには使える
958 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 16:20:32.91ID:nXzUuuUt0
>>957
トルクレンチでそんな力掛けて緩めたらダメだろ
大人しくスピンナーハンドル買うしかない
トルクレンチでそんな力掛けて緩めたらダメだろ
大人しくスピンナーハンドル買うしかない
974 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 00:31:33.41ID:/FB1iYld0
>>958
>>964
すまん、緩めにトルクレンチはだめだな。取り消す。
ついやってしまってな、良くない。
>>964
すまん、緩めにトルクレンチはだめだな。取り消す。
ついやってしまってな、良くない。
977 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 00:13:48.16ID:hs5udVb80
>>974
左ねじ用のトルクレンチ使えばいいやん
左ねじ用のトルクレンチ使えばいいやん
964 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 19:23:25.30ID:bzuUM/l40
>>957
トルクレンチで緩める側に力掛けたら壊れるよ…
トルクレンチで緩める側に力掛けたら壊れるよ…
959 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 16:28:11.72ID:HoXQLf5e0
ボルトやナットが固くて緩まないなんてよくある話だと思うが
960 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 16:30:28.75ID:ErBywVoi0
テキトーな鉄パイプでオッケー
961 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 17:11:02.88ID:+YIUxR6r0
962 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 18:35:58.05ID:xE03ROci0
>>961
薬飲む…
薬飲む…
973 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 23:13:57.98ID:XLF7dLJ70
>>961
ノーガード戦法
ごくごく軽いからだけど。
ノーガード戦法
ごくごく軽いからだけど。
963 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 19:14:30.92ID:c57sHCC40
数年前からちょっと怪しい時があったけど、今年はついに本格的に発症したみたいだ
鼻水、鼻詰まり、咳、軽い喉の痛みが先週から止まらない
熱も無いし身体がつらいとかは全く無いんだが
とりあえず薬買って来るわ
鼻水、鼻詰まり、咳、軽い喉の痛みが先週から止まらない
熱も無いし身体がつらいとかは全く無いんだが
とりあえず薬買って来るわ
965 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 19:29:38.12ID:tRycHFq00
>>963
咳や喉の痛みは違うから違う薬がいいぞ
咳や喉の痛みは違うから違う薬がいいぞ
966 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 19:42:15.06ID:c57sHCC40
>>965
ありがとう
ドラッグストアに行ってきた
とりあえず、アレルギー性鼻炎系の薬と喉用のドロップ買って来たわ
ありがとう
ドラッグストアに行ってきた
とりあえず、アレルギー性鼻炎系の薬と喉用のドロップ買って来たわ
967 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 20:22:58.60ID:J/5SNFQa0
病院行けよ
970 966 :2021/02/28(日) 22:43:49.01ID:c57sHCC40
>>967
ああ、時間見つけて行くつもり
ありがとう
ああ、時間見つけて行くつもり
ありがとう
968 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 20:55:59.00ID:MGNpapwy0
花粉症は毎朝ヨーグルト食べると軽くなるで
969 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 21:20:44.51ID:yRlPIznl0
>>968
やっぱ腸なのか?
やっぱ腸なのか?
971 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 22:49:32.77ID:+YIUxR6r0
これだけ大きな質量の物が消滅すると、それに光速の2乗を掛けた莫大なエネルギーが解放されて大爆発が起きるってアインシュタインが証明してる
日本列島だけで400兆トン以上あるから太陽の核融合反応の1秒あたりのエネルギーの100万倍以上だぞ
日本列島だけで400兆トン以上あるから太陽の核融合反応の1秒あたりのエネルギーの100万倍以上だぞ
995 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 16:01:01.25ID:q2GNu/Jx0
>>971 が
>>955 の解決方法かと思った。
>>955 の解決方法かと思った。
972 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 22:49:51.46ID:+YIUxR6r0
誤爆
975 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 21:26:39.21ID:1qPN2Q+G0
特に頭の弱いNC1乗りに顕著なのだが、
レスする前に君ももう少し勉強が必要かな
レスする前に君ももう少し勉強が必要かな
976 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 22:59:06.92ID:AXR/MeHb0
>>975
またお薬なくなった?
またお薬なくなった?
978 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 17:12:21.53ID:Wi9l6Sqs0
だからクチュクチュしてジュポジュポたまんねぇ~んじゃ如何かなw
979 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 17:15:34.31ID:O97msvAW0
申し訳ないくらい初歩的な質問なんだけど、フォグランプって後付けできるのかな?
980 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 18:22:49.26ID:NY2w/lpE0
>>979
頑張れば出来るよ
頑張れば出来るよ
981 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 19:54:46.99ID:YvPTmnDW0
>>979
全然できるよ
全然できるよ
983 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 20:08:05.40ID:Hrtck06D0
>>979
アホでもできるんじゃね
知らんけど
アホでもできるんじゃね
知らんけど
982 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 20:07:19.07ID:O97msvAW0
パンフレットに書いてあった 結構高いな
984 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 20:10:54.16ID:Wi9l6Sqs0
グチュグチュシュポシュポすれば簡単に出来るとは如何かねw
985 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 20:49:32.36ID:Ly4YLPZY0
ネジ回せればできるよ
986 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 21:22:16.51ID:OasYEB6Q0
人もおらんしNC専用いらんな
総合スレで十分だな
次スレ
【MAZDA】ロードスター総合★3【NA・NB・NC・ND】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611924957/
総合スレで十分だな
次スレ
【MAZDA】ロードスター総合★3【NA・NB・NC・ND】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611924957/
987 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 21:45:03.69ID:Ly4YLPZY0
そんな!
988 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 05:45:24.95ID:OPOrEWKA0
別に意義なしRX8と一緒にしたら?
989 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 06:13:13.26ID:D+oMITtw0
990 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 07:08:20.65ID:lJz2+bNq0
>>989
さすが 一緒なんてめんどくせーわ
さすが 一緒なんてめんどくせーわ
991 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 07:11:29.22ID:PeV3PARI0
>>989
おつおつ
おつおつ
997 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 18:02:43.64ID:GRfKkPuk0
>>989
注意!!!
ワッチョイどころかIP丸出しとか
いらないな
注意!!!
ワッチョイどころかIP丸出しとか
いらないな
998 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 18:30:53.14ID:d4GCNWnD0
>>997
いつもの*を排除しやすくなるからいいんでないの?
いつもの*を排除しやすくなるからいいんでないの?
1000 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 20:45:11.80ID:n5G7I0TR0
>>997
IP出て困る奴って荒らしだからむしろ大歓迎
IP出て困る奴って荒らしだからむしろ大歓迎
992 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 07:22:28.23ID:lHX0zvUE0
パート155まで続いたスレを潰すなんてもったいない
993 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 08:31:36.66ID:c/S7sgjt0
NCスレ立てサンクス!
994 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 15:59:29.26ID:oIZ28jCR0
rs rhtで屋根閉めて走ってるとき、屋根を開閉するレバーのところ(ルームミラーの上のやつ)が震えてビリビリ言うの直したいんだけど、何か良い方法ありますか?
996 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 16:44:59.46ID:PeV3PARI0
>>994
トップロックの調整か>>799みたいにグリスを塗るか
トップロックの調整か>>799みたいにグリスを塗るか
999 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 18:59:37.42ID:jzJ4l3930
ウヘウヘ、ドピュw
アハアハ、クチュクチュw
気持ちええしたまんねぇ~ぜw
運転しながら昇天しても如何かなw
アハアハ、クチュクチュw
気持ちええしたまんねぇ~ぜw
運転しながら昇天しても如何かなw
コメントする