|
初代フィットに乗ってる人の、車の感想やレストア・メンテナンス等の情報をまとめました。
アナタの知りたいことや疑問を解決する情報があるかもです。
そのPART15です。
中古車の相場の推移は、24万円~50万円
旧車を買うときの注意事項 その5
記録簿の確認。
部品交換履歴ですべて交換されていたら超ラッキー!
アナタの知りたいことや疑問を解決する情報があるかもです。
そのPART15です。
中古車の相場の推移は、24万円~50万円
旧車を買うときの注意事項 その5
記録簿の確認。
部品交換履歴ですべて交換されていたら超ラッキー!
401 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/28(日) 22:08:00.42ID:pqLd/WwT0
今日、GDとフィット4、駐車場で並んだ。
やっぱ、雰囲気似てるね。
4もいいけど、GDより後は、
グリルが安全対策でシャープに作れなくなったのだから
仕方がないか。

(出典 cdn.snsimg.carview.co.jp)
やっぱ、雰囲気似てるね。
4もいいけど、GDより後は、
グリルが安全対策でシャープに作れなくなったのだから
仕方がないか。

(出典 cdn.snsimg.carview.co.jp)
402 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/28(日) 23:31:28.26ID:FSq4g7mm0
15年式15万キロ。6ヶ月点検でディーラー行ったらタイヤ交換&ブレーキ関連オーバーホール&冷却関連オーバーホールその他諸々提案された。流石に20万もかけられないのでしばらく様子見ということで、ワイパーとエアクリーナー交換だけお願いした。やっぱこのくらい走ったらブレーキ関連は交換するべきだったのかな
403 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/28(日) 23:59:58.29ID:+WXgcoAb0
まとめてやるから金がかかる
404 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 00:42:21.47ID:OMtr0QUk0
>>403
たしかに。タイヤはボーナス出たら交換するつもり。
帰り際「すぐそこの中古車屋でもっと程度の良いフィット30万で売ってますよ」と言われた。長年お世話になってたディーラーだけどなんかもういいや。
たしかに。タイヤはボーナス出たら交換するつもり。
帰り際「すぐそこの中古車屋でもっと程度の良いフィット30万で売ってますよ」と言われた。長年お世話になってたディーラーだけどなんかもういいや。
405 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 03:52:58.45ID:zy5A4kdo0
>>404
なんかもういいやってw
なんかもういいやってw
407 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 07:58:56.20ID:cLAFG45E0
>>404 メリケンジョーク 面白いぜ
そのディーラーマン 気に入ったw
そのディーラーマン 気に入ったw
406 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 06:11:52.06ID:fv9oM+fm0
ディーラーマンもそう思ったからこその発言かもね
「なんかもういいや」
「なんかもういいや」
408 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 10:52:23.22ID:OMtr0QUk0
>>406
っていうことだよね。
やっぱ新車買えない奴はダメか。
っていうことだよね。
やっぱ新車買えない奴はダメか。
409 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 11:58:11.83ID:cLAFG45E0
結論!「ヤリスを買いますね~」
410 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 14:45:38.62ID:Wc8iCdl40
昨日16年式19万キロのGD3とお別れして、デモカー落ちのGP5を受け取って来た。
>391を見て最初いつ俺が書き込んだんだろう?と思ったけど、俺はGD3との別れは
そこそこ辛かったので、自分じゃないと気付いたw
ここ2週間は暇を見つけてはGD3に乗ってたよ。
>391を見て最初いつ俺が書き込んだんだろう?と思ったけど、俺はGD3との別れは
そこそこ辛かったので、自分じゃないと気付いたw
ここ2週間は暇を見つけてはGD3に乗ってたよ。
411 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 19:55:40.69ID:Y0he0b1k0
アマゾンでNEXTRY買ったわ。交換は近所の持ち込み店でやる予定。
15インチのタイヤ高すぎるからインチダウンしたわ。
15インチのタイヤ高すぎるからインチダウンしたわ。
414 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 21:11:47.45ID:ivEUOrul0
>>411
手持ちに14インチのホイールあるんだよな?
手持ちホイールほ15インチだけどタイヤは14インチとか愉快なこと言わないよな?
手持ちに14インチのホイールあるんだよな?
手持ちホイールほ15インチだけどタイヤは14インチとか愉快なこと言わないよな?
415 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 21:22:53.24ID:Y0he0b1k0
>>414
先回ホイール付きのモノに変えてるから大丈夫よ。
ホイールもバカにならんのよね。
先回ホイール付きのモノに変えてるから大丈夫よ。
ホイールもバカにならんのよね。
419 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/01(水) 12:23:34.06ID:i6FfvHQ+0
>>411
スリップサイン出始めたからバックス専売のcstにするつもり
クムホよりかはブランド信頼性あるし
スリップサイン出始めたからバックス専売のcstにするつもり
クムホよりかはブランド信頼性あるし
447 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/06(月) 14:22:00.93ID:tP5fDxwQ0
>>419だがcstマーキスmr61換えて来たぞ
175/65r14純正鉄チンサイズで交換、廃棄、バルブ新品で税込25000円未満
まだ、慣らし中だが豪雨下のウエット性能は間違いなく良さそう
175/65r14純正鉄チンサイズで交換、廃棄、バルブ新品で税込25000円未満
まだ、慣らし中だが豪雨下のウエット性能は間違いなく良さそう
412 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 20:07:05.74ID:E72yHGEE0
このGDを維持するなら、ディーラーの付き合いは最低限にするべき。
ワイパーの交換は、amazonで適合するゴムを買って交換すれば、数百円。
バッテリも自分で交換して古いバッテリーはスタンドで引き取ってもらえばよい。
ワイパーの交換は、amazonで適合するゴムを買って交換すれば、数百円。
バッテリも自分で交換して古いバッテリーはスタンドで引き取ってもらえばよい。
413 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/29(月) 20:13:24.17ID:NscqsePz0
GD1前期15年乗って二年前に11年落ちの後期に買い換えたけど自宅駐車場への通路が幅狭くて1690mmだとかなり気を遣うからこの幅が絶妙だった
新車買うとしたらソリオだったけど風めっちゃ強い地域ゆえコンパクトミニバンは気乗りしなかった
新車買うとしたらソリオだったけど風めっちゃ強い地域ゆえコンパクトミニバンは気乗りしなかった
416 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/30(火) 23:05:07.32ID:UlRwKmaM0
エンジンオイル&CVTフルード
ボロフィットもオイルを替えたら
エンジンが静寂になり
そしてスムーズに動きますわ
ボロフィットもオイルを替えたら
エンジンが静寂になり
そしてスムーズに動きますわ
417 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/01(水) 00:11:33.23ID:A52fuGN60
俺も今日エンジンオイルとエレメント変えてもらってきた
あと久しぶりにカインズホームのガソリン添加物入れた
あと久しぶりにカインズホームのガソリン添加物入れた
418 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/01(水) 10:50:16.43ID:22SDyo2N0
エンジンオイルを変えたら
スーって静かに動くね
ハイブリッドかと思うくらい
スーって静かに動くね
ハイブリッドかと思うくらい
420 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/01(水) 13:05:28.33ID:oAdGCYTG0
韓国製中国製タイヤはただでもいらん
台湾の安いスタッドレスは4シーズン問題無いけど
台湾の安いスタッドレスは4シーズン問題無いけど
421 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/01(水) 18:24:29.38ID:rEpJTd8y0
フェンダー錆びてきた
422 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/01(水) 19:45:46.49ID:22SDyo2N0
GDは小物入れが豊富で助かるね~
423 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/01(水) 20:52:29.33ID:0mE6TRKa0
GD1のマニュアルエアコンのガスを交換した。7700円なり。
424 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/01(水) 22:23:01.42ID:22SDyo2N0
CVTフルード 4500円くらい
エンジンオイル やはり4500円くらい
半年点検+オイル交換技術料で9000円くらい
合わせて18000円
エンジンオイル やはり4500円くらい
半年点検+オイル交換技術料で9000円くらい
合わせて18000円
425 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 16:28:53.90ID:/pOkNCu/0
GDの頭にある角って何?
ワイのは80cmくらいのが
フロントガラスの上あたりから生えとる
ワイのは80cmくらいのが
フロントガラスの上あたりから生えとる
426 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 17:28:41.92ID:vv6OipDO0
>>425
アンテナ
アンテナ
429 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 22:32:05.45ID:/pOkNCu/0
>>426 ラジオやTV? それともカーナビなの? おせーて
427 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 21:11:21.82ID:MN5L3ymt0
ブレーキパッドが2.7mmで交換した方が良いって車検に書いてあるんだけど
左右両方のブレーキパッド交換って工賃含めるといくらくらいかかるんでしょう?
左右両方のブレーキパッド交換って工賃含めるといくらくらいかかるんでしょう?
428 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 21:54:15.58ID:prT+FEXg0
>>427
店で相談したほうがいい
店で相談したほうがいい
430 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/02(木) 23:17:20.99ID:vv6OipDO0
ラジオ
431 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 06:03:28.63ID:uF7aaokI0
ラジオなの なるへそ
ちなみにフロントガラスの上の方に、細~いワイヤみたいなのが
シーリングされてるんだけど、あれはなんだろう?
ちなみにフロントガラスの上の方に、細~いワイヤみたいなのが
シーリングされてるんだけど、あれはなんだろう?
432 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 06:43:17.84ID:FxcTjI2q0
ETCとTVのアンテナだと思ふ
434 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 13:04:35.58ID:uF7aaokI0
>>432 TVのアンテナっすか! >>433
ま、ワイのカーナビはアナログ放送対応なんで
いまや役に立たなないですね・・・
ま、ワイのカーナビはアナログ放送対応なんで
いまや役に立たなないですね・・・
436 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 08:44:07.18ID:HJ0An61Z0
>>434
家のはVXD-039MCが付いててアナログ放送だけど外部入力は有るからMP3プレイヤー繋いで使ってるよ。
ケーブルやジャックが無かったから買ってきて自分で付けた。ナビの日付も狂ってるけど。
家のはVXD-039MCが付いててアナログ放送だけど外部入力は有るからMP3プレイヤー繋いで使ってるよ。
ケーブルやジャックが無かったから買ってきて自分で付けた。ナビの日付も狂ってるけど。
444 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/06(月) 01:17:31.73ID:5D8uV7qL0
>>434
ラジオだよ。外せば聞こえなくなるから。
ラジオだよ。外せば聞こえなくなるから。
445 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/06(月) 01:18:29.27ID:5D8uV7qL0
>>444
すまん、間違えた。フィルムアンテナの話ね。
すまん、間違えた。フィルムアンテナの話ね。
433 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 07:41:05.16ID:JHtmFlBv0
フィルムアンテナ
435 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 23:26:50.90ID:Pu9s8NM70
流石にキモ丸水産ウザヶ丘支店やで
ギャルってやべーな
ギャルってやべーな
437 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/04(土) 10:08:57.41ID:NOMOW94y0
↑カーナビはちゃんと機能しているよ!
GDを買った時の20年前マップだから
ガソリンスタンドやコンビニが無くなっていること多々w
もちろんTVは見えないから
CDやDVD専用機になっている
GDを買った時の20年前マップだから
ガソリンスタンドやコンビニが無くなっていること多々w
もちろんTVは見えないから
CDやDVD専用機になっている
438 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/05(日) 01:29:11.59ID:pxm3N1BB0
雨漏りは治したけど
梅雨とか豪雨時だと心配
ついついトランク下や
後部座席マット下を触っちゃうんだ。
そうするまでもなく、仮に室内に漏れていたら
すぐガラスが曇るけどね

(出典 car-design.cocolog-nifty.com)
梅雨とか豪雨時だと心配
ついついトランク下や
後部座席マット下を触っちゃうんだ。
そうするまでもなく、仮に室内に漏れていたら
すぐガラスが曇るけどね

(出典 car-design.cocolog-nifty.com)
439 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/05(日) 03:24:31.79ID:YN4b/EGy0
夜だけ乗ってリッター18km
経より燃費いいな
経より燃費いいな
440 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/05(日) 10:27:18.55ID:RS9KFI8s0
夜と昼でそんなに違うの?
441 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/05(日) 12:08:03.70ID:eoTFkEIU0
そりゃ交通量少ないだろうし深夜なら信号機も点滅だったりするし日中ほど暑くもなかろうし
442 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/05(日) 17:32:00.60ID:tWmaXnyb0
なるほど
443 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/05(日) 23:28:22.31ID:ODVcKOW+0
深夜に奇声&クラクション鳴らして走ってる迷惑車両って初代フィットだな
446 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/06(月) 11:51:53.25ID:vCTdxH0v0
なるほど あの長い棒は、ラジオ
フィルムアンテナはカーナビっすか?
じゃ、TVはどっちなんでしょう?
フィルムアンテナはカーナビっすか?
じゃ、TVはどっちなんでしょう?
448 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/06(月) 21:26:26.14ID:4qTURuxk0
運転席ドアとボディを塞ぐモール?みたいなのに切れ込みがはいったせいで雨漏りがひどい
最近話題の九州南部人です
最近話題の九州南部人です
449 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/07(火) 08:50:18.74ID:+j6jn//V0
>>448
替えるか コーキングを薄く塗っときな たくさん塗るとドアが張り付いちゃうから
気をつけて
替えるか コーキングを薄く塗っときな たくさん塗るとドアが張り付いちゃうから
気をつけて
450 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/07(火) 15:16:27.36ID:uodmrhQK0
そこのゴムが劣化したって事はあらゆるゴム系パーツ終了のお知らせ
451 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/07(火) 18:50:54.84ID:GNwUXbJV0
博多に遊びに行く予定が
高速×で、下の道も×で
あきらめちゃった
高速×で、下の道も×で
あきらめちゃった
452 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/07(火) 21:22:33.98ID:NFJOVMvQ0
>>451
無事ならそれがなにより。
無事ならそれがなにより。
453 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/07(火) 23:00:37.19ID:s9rBYo4+0
車検がまだ一年以上残ってる16年目だが、今なら九州で需要あるから売れるかな?
雨漏りとエアコンガスが抜けてるけどw
買い換えるつもりだから、来年までにMT車が増えてくれることを祈ってる・・・
雨漏りとエアコンガスが抜けてるけどw
買い換えるつもりだから、来年までにMT車が増えてくれることを祈ってる・・・
457 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 10:16:04.42ID:p3a806320
>>453
オマエは九州をゴミ処分場か何かと思ってないか?
どう見てもゴミだろその車
オマエは九州をゴミ処分場か何かと思ってないか?
どう見てもゴミだろその車
454 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 00:09:39.45ID:KzdwKU7Q0
さすがにGDは…
455 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 08:00:17.67ID:iHQGbgHq0
水没で廃車が増えて中古部品市場は潤うから部品とし売るにしても中途半端
456 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 08:23:56.79ID:h9KLgy1E0
さすがにGDの水没車はスクラップだろ
458 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 18:32:55.48ID:7KGHI9MD0
雨漏り治してよかったよかった!
459 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 20:18:50.50ID:WgD0zj370
先月GD1廃車買い取り屋に売ったけど、10社近く電話して15000円が最高だった。
460 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 20:30:00.32ID:LWPfUgIe0
キャラバンとハイエースの下取り5万だったけど
ここまで年数経ってると下取りの方がいいのな
ここまで年数経ってると下取りの方がいいのな
461 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 20:53:05.05ID:CrhhZ63N0
ハイエースとか人気車種だし買取ならまだまだ上狙えるでしょ
462 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/08(水) 21:12:31.93ID:oYhLJ1Ox0
盗難の心配がな
463 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 16:03:56.58ID:AvlgTiC00
雨漏り ぴちゃぴちゃ
トランクのスペアタイヤ収納部
リアシートのフロア
ぐっちょぐっちょだよ~
トランクのスペアタイヤ収納部
リアシートのフロア
ぐっちょぐっちょだよ~
464 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 17:04:27.70ID:+foNg7Nk0
タイヤが減って車検が通りそうも無いんで調べたら
今、履いてるPIRELLI P4 FOUR SEASONSが50000kmも使ってた
持ち杉だろ
ボトム(価格的に)クラスでこんな持つタイヤ初めてだな
次のタイヤどうするかだけどp4もオートバックス専売だったから>>447のCSTタイヤにしてみるかな
今、履いてるPIRELLI P4 FOUR SEASONSが50000kmも使ってた
持ち杉だろ
ボトム(価格的に)クラスでこんな持つタイヤ初めてだな
次のタイヤどうするかだけどp4もオートバックス専売だったから>>447のCSTタイヤにしてみるかな
465 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 20:25:11.59ID:wm7CCJK10
前の前の前の型w
466 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 21:22:13.97ID:37UotiZa0
アジアンで6万キロ目
まだ溝だけはある
ハブ逝ったようなブロックノイズの酷さだが
今月変えるよ。
トーヨーとか安いね
まだ溝だけはある
ハブ逝ったようなブロックノイズの酷さだが
今月変えるよ。
トーヨーとか安いね
467 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/09(木) 21:47:12.63ID:BWkG76M80
タイヤ側面に細かい亀裂は車検に通らないですよ。例え溝が法定内でも。by近所の車検屋コバッ○。ふ~ん
468 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 00:49:03.46ID:hsUv0zPJ0
欧州だとタイヤ製造から8年で車検通らないんだっけ?
溝とかヒビとか日本より極限まで使うって聞いたことある
溝とかヒビとか日本より極限まで使うって聞いたことある
469 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 04:52:28.15ID:HdDDZo8L0
燃費悪そう
結局国産のが安く付きそう
結局国産のが安く付きそう
470 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 09:48:48.56ID:W6Lgiw7A0
後輪の上のあたりにボディパーツとボディパーツの隙間があるじゃないですか。タイヤの上部から左上方向に伸びているボディの隙間
そこの隙間から細いゴムのようなものが飛び出てきてて、指で押し込んでもまたすぐはみ出てきてしまう。
これをゴム用ボンドつけて押し込んでもいいですかね?
そこの隙間から細いゴムのようなものが飛び出てきてて、指で押し込んでもまたすぐはみ出てきてしまう。
これをゴム用ボンドつけて押し込んでもいいですかね?
472 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 10:11:10.98ID:Od+aZ6VB0
>>470
それGDのハナシか?
後輪の上辺りの隙間で細いゴム(パッキン?)が使われてる様な該当場所無いんだが?
細いゴムがパッキンならハンパな補修では雨漏りの原因になりかねない
写真うpすれば適切なアドバイス貰えると思うが
それGDのハナシか?
後輪の上辺りの隙間で細いゴム(パッキン?)が使われてる様な該当場所無いんだが?
細いゴムがパッキンならハンパな補修では雨漏りの原因になりかねない
写真うpすれば適切なアドバイス貰えると思うが
471 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 10:10:27.52ID:h7OFMw2l0
473 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 11:31:45.85ID:W6Lgiw7A0
初期型GD1です。
白いゴムで、おそらくボディパーツの間の緩衝材のようなもので、ぶつかった時の衝撃か何かで飛び出てきたと思う。
後輪のすぐ上なので雨漏りの心配はないと思う。
白いゴムで、おそらくボディパーツの間の緩衝材のようなもので、ぶつかった時の衝撃か何かで飛び出てきたと思う。
後輪のすぐ上なので雨漏りの心配はないと思う。
474 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/10(金) 11:50:16.45ID:+KTDZU+R0
>>473
タイヤハウス内の事か?
で白いゴムみたいのだと鉄板同士の合わせ目の防水コーキングの可能性
室内には雨漏り無いだろうが乾燥防錆した上で塞がないと、かえって錆びを誘発するぞ
タイヤハウス内の事か?
で白いゴムみたいのだと鉄板同士の合わせ目の防水コーキングの可能性
室内には雨漏り無いだろうが乾燥防錆した上で塞がないと、かえって錆びを誘発するぞ
475 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 12:12:45.44ID:tUQMfi7y0
そういやディーラーでタイヤ交換しろと勧められたことがないな~
タイヤ館でやったら、安いタイヤもあるって広告なのに
結局、レグザ?がレグノを付けられた。高かった。
さらに、車の走行か何かを調節したほうがいいとか言われて数万円を提示された
(こちらは断った)
その後は、タイヤ館のしつっこい5000キロフォローアップとかを無視して
以来、いきつけのスタンドで変えてもらってる。
タイヤ館でやったら、安いタイヤもあるって広告なのに
結局、レグザ?がレグノを付けられた。高かった。
さらに、車の走行か何かを調節したほうがいいとか言われて数万円を提示された
(こちらは断った)
その後は、タイヤ館のしつっこい5000キロフォローアップとかを無視して
以来、いきつけのスタンドで変えてもらってる。
477 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 15:08:18.80ID:D4koJ6+C0
>>475
高いタイヤを付けられたんじゃなくてお前が決めて付けただけだろ
高いタイヤを付けられたんじゃなくてお前が決めて付けただけだろ
476 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 12:49:33.51ID:AFwLGf/R0
ハンドルカバーの縫うタイプは36mm37mm38mmどれを買えばいいでしょうか?
478 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 17:24:12.74ID:tUQMfi7y0
タイヤ館にはいかないほうがいいよ
あそこはやばい ぼったくりだよ~
あそこはやばい ぼったくりだよ~
479 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 17:43:41.89ID:ai8/7D0b0
>>478
いやそうともいえない。
その時に対応する店員と来店する時季によって値引きが期待できるよ。
何年か前の8月にタイヤ館でレグノを購入したんだけど、ちゃんと買う意思を示して
ネットの価格を引き合いに出して値引き交渉したらあっさり希望価格を承諾してくれた。
ちなみにその時の購入価格は脱着工賃、消費税込みで\47000。
サイズは175 70/14
いやそうともいえない。
その時に対応する店員と来店する時季によって値引きが期待できるよ。
何年か前の8月にタイヤ館でレグノを購入したんだけど、ちゃんと買う意思を示して
ネットの価格を引き合いに出して値引き交渉したらあっさり希望価格を承諾してくれた。
ちなみにその時の購入価格は脱着工賃、消費税込みで\47000。
サイズは175 70/14
483 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 20:12:39.29ID:Dnt1HpON0
>>479
70タイヤで乗り心地良くなる?
70タイヤで乗り心地良くなる?
480 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 19:36:13.91ID:+Lj0y+0M0
ものには卸値というものがある。
商売である以上それは下回れません。
しかもタイヤは消耗品だからね。
まぁ野菜と同じように売れる店で買わないと
商売である以上それは下回れません。
しかもタイヤは消耗品だからね。
まぁ野菜と同じように売れる店で買わないと
481 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 19:39:25.76ID:gWsaWEd00
大手メーカーのタイヤがメーカー営業より日産部品の方が安いってあったな
なんで直の営業の方がたけーのよw
なんで直の営業の方がたけーのよw
482 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 20:11:29.67ID:Dnt1HpON0
ヤフオクで15000円も出せば程度のいい国産中古タイヤが買える
484 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 21:49:14.39ID:tUQMfi7y0
タイヤ館は、タイヤ軸を計測する機会とかに
やたらと乗せようとする
なんか修正するらしいが、タイヤ一個よりも
高くつく!
だまされるな!
そんなもんしなくてもフツーに走っておる。
やたらと乗せようとする
なんか修正するらしいが、タイヤ一個よりも
高くつく!
だまされるな!
そんなもんしなくてもフツーに走っておる。
485 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 22:20:15.83ID:/Tu7M1Qy0
さっきから何言いたいのかわかんねぇよ
まぁタイヤ館がくそなのは同意する
コロナ前から平日18時に閉店とかやる気ないだろ
ABのが知識は少ないが良心的
まぁタイヤ館がくそなのは同意する
コロナ前から平日18時に閉店とかやる気ないだろ
ABのが知識は少ないが良心的
486 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/12(日) 23:10:30.89ID:D4koJ6+C0
多分アライメントの事だろ
487 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 06:40:35.91ID:1+8ooqyN0
まさかの7ポストリグ計測
488 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 09:28:52.72ID:hd88GA7G0
アライメント計測した所で調整可能なのはフロントトーだけなんだけどな
497 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/14(火) 14:07:36.85ID:Bdqgg7i20
>>488 そうそう そのアライメント!
タイヤ館はぼってくる
してたまるか!
払ってたまるか!
タイヤ館はぼってくる
してたまるか!
払ってたまるか!
489 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 14:19:37.25ID:8YHhqFs10
ガラス系の洗車グッズで洗ってたら、くすんで輝きを完全に失ってたボンネットの輝きが徐々に蘇ってきたぜ
490 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 18:50:23.41ID:xb9v6Yak0
ポリッシャー等買ってみよう
492 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/13(月) 20:31:57.11ID:Yu4BRYh00
スレ違い
493 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/14(火) 05:49:36.82ID:d1z9tmjV0
494 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/14(火) 09:16:25.56ID:fFgH1tL/0
>>49
2009年式ってwwww こんな古い車に乗るとか信じられんわ
GEにはスペアタイヤついてないから山奥に頻繁にいくとか使用場所に
よって大変なことになる。
GEってこのごろ見なくなった。GDのほうが見る。
GEがGDより優れているところって ヘッドライトの電球が交換しやすいくらいだろ?
オーディオの交換はどうなんだろう。
GEもたくさん売れたから中古部品も手に入りやすいから お財布の都合で お好きなように。
WEBだけじゃなくて現車見ないとわからないことがあるからちゃんと確認してね。
2009年式ってwwww こんな古い車に乗るとか信じられんわ
GEにはスペアタイヤついてないから山奥に頻繁にいくとか使用場所に
よって大変なことになる。
GEってこのごろ見なくなった。GDのほうが見る。
GEがGDより優れているところって ヘッドライトの電球が交換しやすいくらいだろ?
オーディオの交換はどうなんだろう。
GEもたくさん売れたから中古部品も手に入りやすいから お財布の都合で お好きなように。
WEBだけじゃなくて現車見ないとわからないことがあるからちゃんと確認してね。
495 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/14(火) 10:27:37.26ID:i8ouNt0A0
これはギャグで言ってるのだろうか?
GDの最終で2007年だろ
GDの最終で2007年だろ
496 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/14(火) 10:33:33.82ID:nmiGn5yP0
安価がおかしい時点で触っちゃダメ
498 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/14(火) 20:17:29.44ID:J9eZ7k8e0
2月に中古で買った13万キロオーバーのGD3 1.5Sですが、思いのほか気に入ったので思い切って
ローファースポーツ1式交換
調整式スタビリンク交換
ロアアーム左右交換
リジカラ前後
バルブクリアランス調整
をお店でやってもらうことにしましたw
ローファースポーツ1式交換
調整式スタビリンク交換
ロアアーム左右交換
リジカラ前後
バルブクリアランス調整
をお店でやってもらうことにしましたw
499 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/15(水) 08:19:27.89ID:KYdWvIM+0
>>498
リジカラはいいよ。小さいパーツの割に効果がよく体感できる
リジカラはいいよ。小さいパーツの割に効果がよく体感できる
500 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/15(水) 10:20:56.41ID:w2/OwTjy0