https://youtu.be/DZ0v65-Ca8k
|
初代フィットに乗ってる人の、車の感想やレストア・メンテナンス等の情報をまとめました。
アナタの知りたいことや疑問を解決する情報があるかもです。
そのPART13です。
中古車の相場の推移は、24万円~50万円
旧車を買うときの注意事項 その3
交換できる部品は替えておく。
エンジン周りのシリンダヘッドのガスケットやマニホールドのガスケット、エンジンマウントラバーは交換要。
アナタの知りたいことや疑問を解決する情報があるかもです。
そのPART13です。
中古車の相場の推移は、24万円~50万円
旧車を買うときの注意事項 その3
交換できる部品は替えておく。
エンジン周りのシリンダヘッドのガスケットやマニホールドのガスケット、エンジンマウントラバーは交換要。
201 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/20(水) 19:19:46.76ID:wtBnrPVf0
202 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/20(水) 19:44:22.20ID:32hvjpnM0
都内走ってるとまだ見かけるよ
今日はGD10台くらいは見た
今日はGD10台くらいは見た
203 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/20(水) 19:44:32.22ID:QhDFdj7W0
最近初代見ないよなぁ
二代目は腐るほど見る
二代目は腐るほど見る
204 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/20(水) 23:24:26.46ID:M+NK9p3f0
>>197
山陰だとGEより多いぞ
山陰だとGEより多いぞ
205 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 00:27:04.66ID:CWsxg+fj0
神奈川県はフィット自体が多い
206 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 01:04:12.27ID:oWwNvgJU0
最近若いにーちゃんが乗った改造GDをよくみる
誰彼構わず後ろにべったりついてくるからどっか単独で事故って欲しい
誰彼構わず後ろにべったりついてくるからどっか単独で事故って欲しい
207 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 01:46:42.14ID:LdnSt7Zg0
カーセンサー見ると未だにGDを売ってやがるw
今更あんなの誰が買うんだ?
いや、俺がマジメに買おうと思ってしまった。
今乗ってる11万キロ走ったGD3がそろそろ車検だから、それならいっそのこと
程度の良い中古のGD3に買い替えて乗り続けてみるかと気持ちが揺らいでしまったのだった。
今更あんなの誰が買うんだ?
いや、俺がマジメに買おうと思ってしまった。
今乗ってる11万キロ走ったGD3がそろそろ車検だから、それならいっそのこと
程度の良い中古のGD3に買い替えて乗り続けてみるかと気持ちが揺らいでしまったのだった。
208 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 04:17:13.11ID:oWwNvgJU0
>>207
おすすめ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3549345092/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlo*
おすすめ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3549345092/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlo*
209 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 08:52:24.69ID:GXmWqF6p0
>>207
CVTなら走行距離以外で今乗ってるのより程度良いなんて保証は出来んぞ
ジャダー極悪だったら目も当てられない
CVTなら走行距離以外で今乗ってるのより程度良いなんて保証は出来んぞ
ジャダー極悪だったら目も当てられない
210 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 10:59:22.15ID:x6ts83YU0
もはや一周廻って
クラシックカーやな~
クラシックカーやな~
211 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 11:05:53.78ID:a9qsMVJw0
ジャダー以外はいい車だったな
知り合い乗せてる時にジャダー発生するとめっちゃ恥ずかしかった記憶がある
知り合い乗せてる時にジャダー発生するとめっちゃ恥ずかしかった記憶がある
213 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 11:38:42.82ID:4UaSM1kp0
>>211
クラッチが繋がって仕舞えば、CVTらしからぬ
ダイレクト感のある、良いミッションだと思う
クラッチが繋がって仕舞えば、CVTらしからぬ
ダイレクト感のある、良いミッションだと思う
212 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 11:23:07.21ID:NLde4w4Y0
アメリカさんいわく25年前の車はクラシックカー扱いだそうなので、もう少しで20周年のフィットももう少しでクラシックカーよ
214 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 18:30:53.92ID:n+OrRxWc0
こないだブレーキランプを取り換えた
透明な電球だった
今日、ウィンカーのライトが
オレンジなのに気付きました。
これもカー用品店に売ってるんでしょうか?
(別に切れてるわけじゃないですが)
透明な電球だった
今日、ウィンカーのライトが
オレンジなのに気付きました。
これもカー用品店に売ってるんでしょうか?
(別に切れてるわけじゃないですが)
215 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 18:44:00.52ID:UAmAk/Ka0
え?
216 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 18:45:24.55ID:KhDUAuQV0
売ってるがな
300円くらいはするかな
300円くらいはするかな
217 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 21:49:09.16ID:n+OrRxWc0
ありがとうございました!
これで切れても安心できます
これで切れても安心できます
218 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/21(木) 22:29:01.86ID:dlQfbix40
今更GDに10万円以上出す必要なし。こんなんを乗り続けて(換えて)いけばいい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s742313372
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s742313372
219 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 00:28:11.35ID:aGvgXhrE0
>>218
★★★燃費のフィットです★走行が661156kmしか走っておりません
………
★★★燃費のフィットです★走行が661156kmしか走っておりません
………
220 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 01:59:31.43ID:bhyUmEPu0
タクシーじゃないのに何なのこの走行距離w
221 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 02:19:52.55ID:0+W7uMmp0
66万は廃車レベルでは?
222 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 09:49:23.60ID:KiCy3FdU0
走行中、ずっと足回りから、ゴーゴーと、とてつもない音がするんですが、
足回りの何かの部品が劣化してきてるんですかね?
最初エンジン回りの何かの劣化かと思ったんですが、足回りの様な気がします。
足回りの何かの部品が劣化してきてるんですかね?
最初エンジン回りの何かの劣化かと思ったんですが、足回りの様な気がします。
223 222 :2020/05/22(金) 10:05:24.68ID:KiCy3FdU0
そして、ロードノイズがめちゃくちゃ大きくなっています。
走行中の電話は相手との会話では、相手の声がかなり聴きづらいです。
ちなみに、車高、足回りなど、一切改造しておらず、新車時から完全の純正ノーマルです。
走行中の電話は相手との会話では、相手の声がかなり聴きづらいです。
ちなみに、車高、足回りなど、一切改造しておらず、新車時から完全の純正ノーマルです。
237 222 :2020/05/23(土) 01:09:38.27ID:275TYQBh0
>>224
なるほど!それが原因っぽいですね!
もし他の部位が原因だった場合、どこの場所が考えられますか?
>>225
トーヨーのタイヤ使ってます。タイヤの音とかのレベルじゃない音です。
なるほど!それが原因っぽいですね!
もし他の部位が原因だった場合、どこの場所が考えられますか?
>>225
トーヨーのタイヤ使ってます。タイヤの音とかのレベルじゃない音です。
225 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 10:37:39.97ID:T0vayWnl0
タイヤは大丈夫?安物はノイズが鳴るよ
226 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 11:22:12.84ID:5dJ3rHiV0
なぁ、姫路って何年までが2桁ナンバーだったん?
>>218リンク先ってテンプラじゃないよな?
>>218リンク先ってテンプラじゃないよな?
227 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 13:50:00.43ID:b3Y+qfTG0
タクシーでも60万km越えてるのは珍しい
228 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 15:12:54.83ID:lr+lDznt0
俺のGD3は半年位(約7000㎞)走るとオイルランプが点灯し始める。
229 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 16:44:28.09ID:SfUzKkgN0
しか走っていませんってところがまた
230 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 19:25:03.05ID:RIP3/KRs0
上に66156kmって書いてあるよ。1重ねちゃったんでしょ。
231 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 22:23:47.00ID:Kaqg9Va/0
マジでもう乗り換えたい
なんかさ、ジャダーの事考えるとぶっちゃけ嫌気さしてきて青信号になった瞬間とか毎度イラッとするんだよなこの6年
ドライブしたくならない車なんて持ってて何が楽しいんだよ
なんかさ、ジャダーの事考えるとぶっちゃけ嫌気さしてきて青信号になった瞬間とか毎度イラッとするんだよなこの6年
ドライブしたくならない車なんて持ってて何が楽しいんだよ
232 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 22:28:00.94ID:14uco4Ql0
うん、好きにしたらええがな(´・ω・`)
233 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 22:32:19.98ID:Kaqg9Va/0
いわゆる貧乏車、型落ち車の中で初代フィットのジャダーってぶっちゃけ最悪の欠陥苛つきポイントじゃね?
よく超絶売れたよなこんなのが
よく超絶売れたよなこんなのが
246 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 13:32:04.98ID:JXHINJz70
>>233
販売している時は、シャダーは有名じゃなかったからな(みんな知らなかった)
販売している時は、シャダーは有名じゃなかったからな(みんな知らなかった)
234 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 22:37:26.68ID:TglEwHmH0
不満があるのに乗り換えない意味が分からない
236 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 00:04:13.25ID:c7nlnRHF0
>>234
貧乏人なんでしょうよ
貧乏人なんでしょうよ
235 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/22(金) 22:40:44.27ID:TECRM4eu0
ちょw
前と後ろでナンバー違うw
封印もないw
触ったらアカンヤツw
前と後ろでナンバー違うw
封印もないw
触ったらアカンヤツw
238 222 :2020/05/23(土) 01:12:13.26ID:275TYQBh0
GD1のフロントのハブベアリングの交換の場合、いくら位かかりますかね?
245 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 10:38:12.84ID:VAx9+/UG0
>>238
消費税増税後、後ろ片側新品工賃込み、2.6万円弱だった。
見積もり見直さないとはっきりしないけど工賃が結構かかっていたと思うので、
後2年ほど乗るのであれば新品にした方がいいかも。
消費税増税後、後ろ片側新品工賃込み、2.6万円弱だった。
見積もり見直さないとはっきりしないけど工賃が結構かかっていたと思うので、
後2年ほど乗るのであれば新品にした方がいいかも。
239 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 03:35:20.99ID:VJcteoGv0
\15000くらいだったかなあ
241 222 :2020/05/23(土) 04:21:14.93ID:275TYQBh0
>>239
ディーラーで新品交換ですか?
ディーラーで新品交換ですか?
242 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 09:43:53.03ID:VJcteoGv0
>>241
そう、新品。
そう、新品。
243 222 :2020/05/23(土) 10:19:17.94ID:275TYQBh0
>>242
教えてくれてありがとうございます!
その時に、交換したハブベアリングっていうのは
ネジみたいな突起物が4本くらい円盤に付いている、円盤を含めた交換ですかね?
それとも、円盤の中心部の中に装着されている、丸いローラーみたいなものだけですかね?
僕の場合、2月に車検取ったので、あと2年くらいしか乗らないかもしれないので、
あまり、お金はかけたくないけど、片側15000円くらいなら、新品交換として出してもいい値段ですね。
もっと高いなら、中古にしようと思いますが。中古だと、工賃込み半額くらいですよね?
教えてくれてありがとうございます!
その時に、交換したハブベアリングっていうのは
ネジみたいな突起物が4本くらい円盤に付いている、円盤を含めた交換ですかね?
それとも、円盤の中心部の中に装着されている、丸いローラーみたいなものだけですかね?
僕の場合、2月に車検取ったので、あと2年くらいしか乗らないかもしれないので、
あまり、お金はかけたくないけど、片側15000円くらいなら、新品交換として出してもいい値段ですね。
もっと高いなら、中古にしようと思いますが。中古だと、工賃込み半額くらいですよね?
244 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 10:33:14.47ID:rbp8ES9t0
>>243
うーん、これで高いと思うのでしたら他の中古車を買った方がいいのかな…と思うぐらい見えないところで重要な部品なのでベアリングの中古なんてやめたほうが良い、て言うかベアリングの中古なんて売ってるんですか?
うーん、これで高いと思うのでしたら他の中古車を買った方がいいのかな…と思うぐらい見えないところで重要な部品なのでベアリングの中古なんてやめたほうが良い、て言うかベアリングの中古なんて売ってるんですか?
247 222 :2020/05/23(土) 14:41:43.55ID:275TYQBh0
>>244
中古も有る事は有るみたいですが、
凄く高いものでは無いし、新品にしようと思います。
>>245
教えてくれてありがとうございます!
fitの場合、リアの方はフロントより安く済むみたいですね。
中古も有る事は有るみたいですが、
凄く高いものでは無いし、新品にしようと思います。
>>245
教えてくれてありがとうございます!
fitの場合、リアの方はフロントより安く済むみたいですね。
240 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 03:35:40.10ID:VJcteoGv0
片側だけでね。
248 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 23:17:21.37ID:92RmBQVs0
少し ジャダーっぽいのが出てきた。
2年前の車検でミッションオイル?と添加剤で治った。
またディーラに持っていくしかな!よね?
2年前の車検でミッションオイル?と添加剤で治った。
またディーラに持っていくしかな!よね?
249 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/23(土) 23:58:10.22ID:hCbRiKR30
どうせ交換するなら
試しにサラダ油とかで試してみ?
試しにサラダ油とかで試してみ?
250 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/24(日) 06:44:34.81ID:cCN/R26i0
もこみち
…オリーブ油で。
…オリーブ油で。
251 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/24(日) 08:03:07.61ID:bUa072gR0
なんか車検後半年点検案内が来たから
6月に行ってみよっと
半年点検とかボッタっぽいから今まで行ったことないけど
6月に行ってみよっと
半年点検とかボッタっぽいから今まで行ったことないけど
252 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/24(日) 08:03:37.59ID:bUa072gR0
じゃだー封じのミッションオイルでも換えてもらおっと
253 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/24(日) 10:41:14.08ID:rurPDmi10
ハブベアリングが原因らしき、ゴーゴーという音が、3年前ぐらいから鳴っていまして、
最近まで、エンジンが14万キロぐらい走っているので、エンジンの劣化かなと思っていました。
しかし、最近あまりにも、うるさくなってきたので、絶対エンジンではない、足回り当たりだと思う様に
なりました。
ハブベアリングに問題が有るのに、長期間交換せず走行していた場合、
ハブベアリングの周囲の他の部品には、どんな影響が出来てくるので、しょうか?
部品の名称、症状、だいたいの修理費用など教えてくれると幸いです。
最近まで、エンジンが14万キロぐらい走っているので、エンジンの劣化かなと思っていました。
しかし、最近あまりにも、うるさくなってきたので、絶対エンジンではない、足回り当たりだと思う様に
なりました。
ハブベアリングに問題が有るのに、長期間交換せず走行していた場合、
ハブベアリングの周囲の他の部品には、どんな影響が出来てくるので、しょうか?
部品の名称、症状、だいたいの修理費用など教えてくれると幸いです。
255 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/24(日) 12:00:50.31ID:bUa072gR0
>>253 さっさとハブベアを交換したほうがいいですよ
別に他にそこまでのメージはないでしょう
もちろんもれなくバッテリー交換やオイル交換の押し付けが付いてきますが
私も今週末には、ジャダー封じのミッションオイル交換に行くつもりです。
別に他にそこまでのメージはないでしょう
もちろんもれなくバッテリー交換やオイル交換の押し付けが付いてきますが
私も今週末には、ジャダー封じのミッションオイル交換に行くつもりです。
254 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/24(日) 11:31:41.52ID:HuWkO9qz0
普通車なのに軽自動車並みの小回りと視界の良さ
256 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/24(日) 13:11:47.46ID:P5uevpYL0
修理代気にするなら新しいのに乗り換えた方がいいよ
いや別に俺も初代好きだけどね
月一で乗るならなんでもいいけど
毎日乗ってるとフィットに限らず経年車はむり
いや別に俺も初代好きだけどね
月一で乗るならなんでもいいけど
毎日乗ってるとフィットに限らず経年車はむり
257 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/24(日) 23:48:10.95ID:cPl2vXPB0
ベストカーで初代フィットがシリーズワーストだったな
やっぱジャダーが酷いってこと?
ベストは三代目だった
やっぱジャダーが酷いってこと?
ベストは三代目だった
258 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/25(月) 09:06:34.09ID:AOt0f09L0
ジャダー まだ小さいけど
やっぱ気になる・・・
はよオイル交換に行きたい
やっぱ気になる・・・
はよオイル交換に行きたい
259 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/25(月) 14:17:35.73ID:12a8ldqf0
エアコン入れると笑うしかないくらいダダダダダダダダッ!ってジャダー来るわ
264 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 09:20:53.06ID:wiWJMPIB0
>>259 エアコン 入れてから試してみます~
>>260 今残存しているGDシリーズって、過去の車検時に、ジャダー封じのクラッチ改修されてはないんですかね?
新発売した状態のクラッチのままなんですかね?
>>260 今残存しているGDシリーズって、過去の車検時に、ジャダー封じのクラッチ改修されてはないんですかね?
新発売した状態のクラッチのままなんですかね?
265 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 20:24:21.42ID:bSvUb3+Q0
>>264
HMMF数回交換してのすり付け作業はしてる場合が多いと思うけど、その後もジャダー封じには定期的な交換が必要だと感じてる
HMMF数回交換してのすり付け作業はしてる場合が多いと思うけど、その後もジャダー封じには定期的な交換が必要だと感じてる
260 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/25(月) 15:22:16.70ID:btWLAcDp0
マルチマチックフルード交換とSOD-1添加でジャダおさまったよ。
261 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 01:37:57.19ID:2Vm+K3uu0
262 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 06:10:15.74ID:yS+OVCaA0
トヨタの4WD車のベアリングがミャーミャー鳴る症状に比べたら可愛いもんだ
263 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 06:40:44.75ID:7IJuHqWP0
のりつぶしてる時点であれだよねぇ
266 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 20:59:58.86ID:YpTlz6FY0
定期的っていうか、年次交換がいいな
5000km位から再発の症状報告が多い
メーカー推奨の4万キロは持たない
年次で8000~約2万円って結構負担でかい
5000km位から再発の症状報告が多い
メーカー推奨の4万キロは持たない
年次で8000~約2万円って結構負担でかい
267 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/26(火) 21:08:37.03ID:wiWJMPIB0
↑そうなんすか なるへそ!
268 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/28(木) 16:27:59.73ID:NHpF74ob0
Fit①のドリンクホルダーが一番良いわさ
269 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 12:12:31.57ID:NyEvpp4J0
タカタ製エアバッグの交換に行ってきた
所要時間二時間程と記載あったから、億劫でためらってたけど
30分ほどで終わったよ
出してくれた飲み物飲んで、ちょっとスマホいじってたら終わった
さっさと行けば良かったよ
所要時間二時間程と記載あったから、億劫でためらってたけど
30分ほどで終わったよ
出してくれた飲み物飲んで、ちょっとスマホいじってたら終わった
さっさと行けば良かったよ
270 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/29(金) 12:44:09.12ID:2gWsVrrY0
ジャパネット!
271 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/30(土) 10:50:24.50ID:omN2ft0c0
やリスが、プチリコールか
Fit4もやるだろうね
安心安全信頼のFit1!
ゲルググよりザクで散りたい!
Fit4もやるだろうね
安心安全信頼のFit1!
ゲルググよりザクで散りたい!
272 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/30(土) 11:55:46.84ID:NoKoeMIk0
白いヤツが勝つわ
273 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/30(土) 15:00:59.55ID:Vz8E61L30
まぁ、試乗もせず現物も見ずに買ったからには人柱になってもらわんとな
274 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/30(土) 23:14:06.03ID:SgoaMjQo0
次に乗りたい車はフィット3RS 6速MTに完全に絞られた
2017年以降の最終型で色はブルーかガンメタ
できたら5000km以内の中古車でお安いので
2017年以降の最終型で色はブルーかガンメタ
できたら5000km以内の中古車でお安いので
275 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/30(土) 23:48:59.03ID:4gDsIn9B0
俺は次に乗りたい車は白のGDだな
GD3のホワイトパールはなんか中途半端な色だった
GD3のホワイトパールはなんか中途半端な色だった
276 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 01:18:18.91ID:yt6fMxDd0
お前のジムと、俺のザクで対決だ!
277 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 09:38:31.32ID:O9Nkm3QP0
赤いのも良いかも
278 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/05/31(日) 10:46:46.22ID:u1anrdo+0
でも 俺のはオーシャンブルーだから
グフだったわ
グフだったわ
279 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 10:03:22.99ID:dBRZY9B80
GDて白系は2色ある?
隣に停まってる後期型に比べて俺のはなんかクリーム色がかって見える
隣のはタイプRのチャンピオンシップホワイトみたいな白
隣に停まってる後期型に比べて俺のはなんかクリーム色がかって見える
隣のはタイプRのチャンピオンシップホワイトみたいな白
280 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 11:16:55.51ID:yhQ4rvfe0
>>279
タフタホワイトとプレミアムホワイトパール?
タフタホワイトとプレミアムホワイトパール?
281 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/01(月) 12:59:18.52ID:5N03Bn/u0
やっぱ白にも種類あるのか
282 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/02(火) 06:29:49.81ID:mhrgzQFY0
ホワイトパールなのかな?なんか本当に真っ白に見えた奴が有ったな。
周りの景色とは妙に浮いてて写真に白いペンキを塗ったような感じだった。
周りの景色とは妙に浮いてて写真に白いペンキを塗ったような感じだった。
283 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/02(火) 10:31:30.12ID:8iNEQiQf0
タフホワイト磨いたヤツじゃないかな
GDの624Pはクリーム色が強いパールだし
GE世代になると同じ色番号で真っ白になる
GDの624Pはクリーム色が強いパールだし
GE世代になると同じ色番号で真っ白になる
284 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 06:27:23.79ID:5hk4bCIw0
>>283
あそこまで真っ白な車は初めて見たよ。白で発光しているような感じだった。
オーナーもそれが楽しくて止まらないんだろうな。
あそこまで真っ白な車は初めて見たよ。白で発光しているような感じだった。
オーナーもそれが楽しくて止まらないんだろうな。
285 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 10:04:16.95ID:NoJjHFKA0
チャンピオンシップホワイトか
違うホワイトに全塗装したのかもね
違うホワイトに全塗装したのかもね
286 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 16:47:38.35ID:GnJOqOxN0
タフタホワイトは営業車の白だからやめとけって寺に言われてパールホワイトにした思いで
287 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 18:41:40.31ID:wIaAkCKB0
エンジンマウントを換えたら振動が格段に減った
ブッシュ類も打ちたいなぁでも買い替えしたいしなぁ踏ん切りがつかない。
ブッシュ類も打ちたいなぁでも買い替えしたいしなぁ踏ん切りがつかない。
288 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 19:10:52.33ID:OqGoJaMl0
>>287
足回りのブッシュ類一式とダンパー新品に変えたらもう10万キロくらい行けそう
足回りのブッシュ類一式とダンパー新品に変えたらもう10万キロくらい行けそう
290 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 20:50:27.58ID:/bwhsgz+0
>>288
走行中やブレーキングで振動が出るようになって
それも一瞬考えたけど、嫁にバカじゃないの?と
いわれて、今ヴェゼルに乗ってる
走行中やブレーキングで振動が出るようになって
それも一瞬考えたけど、嫁にバカじゃないの?と
いわれて、今ヴェゼルに乗ってる
289 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 20:16:30.77ID:dOj57LBl0
GDへの愛情が年々高くなってゆく
291 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 21:02:21.48ID:5B18cccI0
ヴェゼルってモデルによっては安いのあるよな
292 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 21:53:22.32ID:96OijW7+0
ヴェゼルとかSUVとか 腰高モデルは
レジ袋を、後部座席にポイ置きできないから嫌
ビールをいちいち持ち上げるのは嫌
レジ袋を、後部座席にポイ置きできないから嫌
ビールをいちいち持ち上げるのは嫌
293 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 22:53:16.61ID:GnJOqOxN0
ちょっと何言ってるかわからないです
294 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 23:07:20.90ID:OqGoJaMl0
代車でヴェゼル借りたけどなんか運転しにくいねw
車格が違うから当然かもだけど
車格が違うから当然かもだけど
295 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/03(水) 23:09:09.10ID:/bwhsgz+0
>>294
左側が見えにくい
左側が見えにくい
296 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/05(金) 19:35:18.22ID:fSvGhs9K0
GD系フィットでまだまだ乗るなら今のうちに確保しておいた方がいい部品ってありますか?
299 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/06(土) 11:58:43.33ID:VeyIbNi10
>>296
内側は後継機種と被ってるのもあるだろうから、ヘッドライトとか外装部品買っといたら?
内側は後継機種と被ってるのもあるだろうから、ヘッドライトとか外装部品買っといたら?
297 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/05(金) 20:43:02.33ID:3ny0DP+30
純正部品欠品もない
中古もそれなりにある
確保しとくって物は無いな
強いて言えば、全交換だと高いイグニッションコイル
NGKからも互換品が出てる
純正の2割安
中古もそれなりにある
確保しとくって物は無いな
強いて言えば、全交換だと高いイグニッションコイル
NGKからも互換品が出てる
純正の2割安
298 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/06(土) 07:57:14.08ID:fkTM91S90
昨日 本屋で隣にGDシルバーが停まっていた なかーま
なんか若いにーちゃんが乗っていた。
なんか若いにーちゃんが乗っていた。
300 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/06(土) 13:20:56.97ID:fkTM91S90