https://youtu.be/cLsCeRJJY_8

2006年8月8日より、社名を大阪トヨタから大阪トヨペットに変更。 トヨタ・ヴィッツ - プラットフォーム共有車種 トヨタファンカーゴ - プラットフォーム共有車種 トヨタ・ターセル - 北米での先代車種 トヨタ・コルサ - 国内での先代車種 トヨタ・スプリンター - 国内での先代車種 トヨタ・ベルタ - 後継車種 トヨタ・ヴィオス…
15キロバイト (1,437 語) - 2023年1月19日 (木) 00:14
トヨタ ファンカーゴに乗ってる人の、車の感想やレストア・メンテナンス等の情報をまとめました。

アナタの知りたいことや疑問を解決する情報があるかもです。

そのPART18です。

中古車の相場の推移は、31.6 ~ 65.8万円(平均価格:46万円)

旧車を買うときの注意事項 その8

事故車かどうかの確認。

ただでさえメンテナンスに維持費がかかるので事故車だけは、避けたいものです。





701 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/11 23:57 ID:q1v3Ji/2
リアフォグ付ければよかったと航海してます




(出典 cdn.snsimg.carview.co.jp)




702 692 :02/07/12 09:50 ID:jaFmtjTC
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
俺だけ??
打つ出し脳といいながらage


703 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/12 11:25 ID:FRRKUIHe
カーテンの値段聞いたら17000円といわれた。
たけぇよ。

どっか安くかえるとこないですか?


704 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/12 18:18 ID:Omht/C4t
納車待ちage


705 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/12 19:18 ID:nYuBHZYa
リヤシート格納すると、無理なくエッチ可能でしたあ~!



706 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/12 19:36 ID:yBOy0/Al
リヤシート格納すると、無理やりエッチ可能でしたあ~!



707 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/12 20:40 ID:uu680HY6
塗装もすんで
今頃組み立てられてるのかな・・・
ぼくのファンカーゴ・・・・

ワクワク


708 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/12 21:09 ID:3NLsmx5v
ワイパー交換したいんですけど、
ファンカーゴは何センチを買えばいいのですか?

マジレス希望です。

>>703
そりゃ高いね。工賃込み?とか?
自分は通販で買ったんだけど送料込みで13000円ぐらいだったよ。


709 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/12 22:59 ID:nMTntc2e
>>708
カーショップのワイパーコーナーに置いてあるカタログ参照。


711 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/13 00:13 ID:q8LFTOEj
>>709
あっそっかー。明日みにいってみよー。


710 あぼーん :あぼーん
あぼーん


712 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/13 00:17 ID:b9zhOEtW
みなさんはインターネット初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹*れてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。



719 q19-dn01sanda.hyogo.ocn.ne.jp :02/07/14 20:29 ID:bCoOOGL4
ふしあなさんってホントにみんなしてんの?とりあえずやた


728 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/15 12:03 ID:wnVVED2q
ここはファンカーゴスレなのですです。




(出典 image.space.rakuten.co.jp)

729 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/15 12:39 ID:wKl5SCOx
>>728

まー、ファンカーゴのMCまでは、ここも一休みかもねー。


730 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/15 13:14 ID:MdS035Vn
顔が変る


731 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/15 13:23 ID:SpMqy11G
マジで?それだけなん?


732 コピペスマタ :02/07/15 13:25 ID:KHqbQUCN
>>731
645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2002/07/06(土) 01:31 ID:97O3lJKr
>641
今度のMCで
ライトの形状、グリル、バンパーが新しいヴィッツのようになる。
テールランプのデザインも若干、変わる。
リヤワイパーが樹脂製になるんだって。
後は、ハンドルのデザイン
リヤシートが床下収納とタンブルの2種類になる。
X,GグレードにHIDのメーカーオプション設定。

確か、こんな感じだった。
ディーラーも先行受注が欲しいから
買う気を見せれば、カタログはないけど、
かなり詳しい情報が載ってるものを見せてくれるはず。


733 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/15 17:16 ID:52t1bdge
その程度の変更って事はMC後も価格交渉は強気に求めても大丈夫ですか?
それとも予め、少し元の車体価格も下げて登場かな。


734 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/15 17:30 ID:MdS035Vn
>>733
スルドイです。


735 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/15 17:35 ID:G0z2GV9t
クスコのタワーバーはNCP21だけだってさ。
NCP20用で安いのないですかねぇ?


737 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/15 18:12 ID:Tt87c6wb
>>735
おんなじだよ。
ついでに言うと、4駆もおなじ、リヤだけ違う。



756 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/16 22:17 ID:QEDjg03O
>>737
本当?なんかエンジンの大きさが違うから駄目と店員に
言われたのだが?


758 737 :02/07/16 23:06 ID:rJ2yEc0y
>>756
タワーバーのことだろ?
間違いなく同じだよ。
そんなアフォな店員のいる店は逝くな!
タワーバーもイイが、F・サスメンバーリーンホースメントも安い割に凄く効果を体感できるぞ。




759 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/16 23:35 ID:QEDjg03O
>>758
ありがとう!F・サスメンバーリーンホースメントは
前につけました。これはかなり良かったです。
タワーバー買おうかな。


736 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/15 18:03 ID:1dJjqaN3
最近dqn籠がリアスポイ(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓ラーつけてないやついるんですが君たちはあるのとないのとどっちがいいですか


738 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/15 21:53 ID:pC/WW4WQ
タワーバーほすぃ~。


739 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/15 22:04 ID:wKl5SCOx
MCで、4WDのスペアタイヤ位置をどうにかしてほしい。
ルームに飛び出してるとせっかくのスペースがもったいないっす。


741 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/15 23:44 ID:YN6BDCJI

GOAの何処が安全?トヨタの安全
はポーズなのか?
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha01/09/090417/090417-1_.html
ファンカーゴのデータですが
GOAって60kmでオフセット衝突しても*ないんですよね?
あれ嘘なんですか? 死にたくないな。
有名な話しですがビッツツの安全性を証明するために、プレスを多数呼んで
トヨタ社内で衝突実験をやった時に、ロゴと衝突させたら、なんとビッツツが敗北(笑)...........合掌
いったいフィットとやったら............怖い..........トヨタ車のGOA
過去にも日本の輸出車で両足切断事故で大問題になった一号車
それは ハイエースでした
JAFの試験結果に意義を唱え、自費でジャーナリスト向けの
公開衝突試験をトヨタが実施したのは事実です。
で、オフセット衝突の優位性をアピールするためヴィッツ、ロゴ、キューブを
比較しようというものだった。が、伏兵ロゴがいちばんの好成績。
設計年次の古いマーチベースのキューブよりは良い結果であったが・・・。
これでトヨタの社内基準やらGOAそのもののレベルの低さを露呈してしまった。
その後、GOAの宣伝を急遽停止したのはこのためである。
現場に居合わせたジャーナリストが失笑していたのは言うまでもない。
イメージや宣伝広告だけを鵜呑みにしていると、
事実を誤認してしまうという貴重な実例である。


742 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/16 01:25 ID:Mwu+sCH+
ホイールをアルミに変えたけど
14インチのままって人いる??


743 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/16 01:51 ID:c5l2YgMS
>>742
俺は純正アルミに185-60/14タイヤを履かせいるよ。
175-65/14よりは安定するぞ。
195-60/14でも大丈夫かな?




(出典 cdn.snsimg.carview.co.jp)

745 あき :02/07/16 10:47 ID:4XKCyryE
>>742-743
185/60-14だと径が小さくなり過ぎませんか?

純正ホィールには185/65-14が5.5JJの幅にもピタ~リです。
気持ち径も大きいので、メーターの誤差も少なくなります。
但し、ハイグリップタイヤがない罠。
※メーター誤差は+4%が一般的

ハイグリップタイヤだと195/60-14になっちゃいますね。
こうなると軽快感と燃費が損なわれそう。 誰か履いてますか?

私も純正タイヤがボチボチ交換期なんで悩んでいるんです。
皆さんは、やたらとABSが効きまくって止まらないって事ありませんか?
リアタイヤがグリップ不足でロック気味になりABSが効いてるのかな~
と思ってるんで、ハイグリップタイヤに換えると解消できるかな~と
漠然と考えてるんですが、いかがでしょう?



753 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/16 21:44 ID:7eqGuDd2
>>745
175/65-14と185/60-14は適合サイズだろ?
外径もほとんど変わらないはず



757 あき :02/07/16 22:48 ID:yLzCO7Y4
>>753
各銘柄別にタイヤ外径を挙げてみました。

  サイズ(外径mm)B650 B60 GR-7000 RE-01 LM702 FM901 DNAdB 推奨リム幅
175/65-14  586 ---  586   ---  579  ---  584  5
185/65-14  598 ---  598   ---  592  ---  596  5.5
195/60-14  --- 587  592   588  591  594  590  6
185/60-14  --- 575  580   576  579  582  579  5.5

ダンロップの銘柄は175/65と185/60の外径が同じように見受けられますが
一般的には175/65に較べ185/60の外径は小さいようです。
外径が小さいとメーター表示より実速度は低くなります。

>>745 でも書いたように、メーター誤差は+4%が一般的なので
径が気持ち大き目の方がメーターの誤差が少なくなります。

よって少し大きめの185/65や195/60をお薦めします。



744 解体新書 :02/07/16 10:19 ID:FBk3LCoy
右クリックはダメぴょん♪

面倒なヤシは直でこれらへ飛べ(藁

トップ
http://www.katch.ne.jp/~narikazu/top.html

カウンター部
http://www.katch.ne.jp/~narikazu/value.html

メニュー
http://www.katch.ne.jp/~narikazu/menu.html

はじめに
http://www.katch.ne.jp/~narikazu/guideline.html

ファンカーゴ掲示板
http://bbs1.otd.co.jp/14352/bbs_plain

ショップ掲示板
http://bbs6.otd.co.jp/604060/bbs_plain

メンバー登録
http://www.katch.ne.jp/~narikazu/member1.html

メンバー紹介
http://www.katch.ne.jp/~narikazu/member2.html

メンバー特典
http://www.katch.ne.jp/~narikazu/member3.html

オフミーティング
http://narikazu.hoops.ne.jp/meeting.html

クラ*テッカー
http://www.katch.ne.jp/~narikazu/sti*er.html

フリーマーケット
http://www.katch.ne.jp/~narikazu/fleamarket.html

カーゴチャット
http://www.katch.ne.jp/~narikazu/chat.html

流用パーツ情報
http://www.katch.ne.jp/~narikazu/parts.html

愛車紹介
http://narikazu.hoops.ne.jp/gallery.html

プレスコーナー
http://www.katch.ne.jp/~narikazu/media.html

リンク集
http://www.katch.ne.jp/~narikazu/media.html

プロフィール
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/3955/profile.html



746 納車待ち人 :02/07/16 10:59 ID:K0XhAUAE
後悔させてくれ
現行ファンカーゴの欠点・問題点を簡潔に述べよ

そして
満足させてくれ
現行ファンカーゴを簡潔に褒め讃えよ。

特にユーザーの方の意見希望


747 あき :02/07/16 11:25 ID:4XKCyryE
>>746
重大な欠陥について(その1)
 カーゴのトボけた顔をジ~っと見ていると、漫画のキャラクターみたいな
 丸っこいほっぺをぴたぴたしたい衝動に駆られる。

対策
 スピードエアロを付けるとキリッと男前になる。
 グリルまで換えると、笑っているように見える罠。





(出典 cdn.snsimg.carview.co.jp)

748 黒籠。 :02/07/16 13:53 ID:bcRjXL++
ファン籠の欠点。
・内装が安っぽい。逆を返せば、殺風景すぎるので、自分でゼロから模倣できる。
・オートACはダメダメさん。吹き出し口を選ばせてほしい。
・フロントのシートベルトアンカーの自由度が低い。ラヴラヴ膝枕モードになると、脇やら横っ腹にアンカーが刺さる。
・デジタルの燃料計がよくわからない。

ファン籠の良い所。
・収納スペースが多い。むしろ多すぎる(Uパッケージ)。
・ミニバンにしては案外(・∀・)イイ!!足回り。
・動物的な顔がかわいい(エアロを組むと、雰囲気が変るが)。
・何気に社外パーツも多い(ヴィッツ用、bB用も使えるし)。
・そのまま営業にもまわれる(わら

・・・など。
適当なこと言ってスマソ。


749 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/16 14:08 ID:PVKQsq6l
タイヤ替えました。
ヨコハマのDNAグランプリからDNAデシベルに
デシベルいいよー!ちょっとグリップ落ちるけど静かで柔らかくてー、
燃費も少し上がったかも!
ちなみに195/50-15です。


750 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/16 20:59 ID:fYrnUvka
七月最初に契約して三週間待ち言われた。
マイチェンしちまうよ・・・



751 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/16 21:08 ID:jPZdeuJU
>>750
それは辛いね~~~。
今日、1ヶ月点検でディーラー行ってきたけど、
MCの事いろいろ教えてくれたよ。

今も3週間待ちですか・・。在庫処分って聞いたけど、
もしかして、どこか中央より離れた地域ですか??




752 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/16 21:14 ID:D1QQWUuC
ホンダライフとメルセデスSの安全性は同じ???

ライフは新 規格軽自動車の中で一番当たったと思います。非常に評判が高い。
また衝突安全性も、軽自動車の常識をはるかに超える64キロのオフセットモ
ードに対応させてきました。この基準、ベンツなどとも同じで、まさか軽自動車で
クリアしてくるとは専門家も予想してなかった」



754 納車待ち人 :02/07/16 21:57 ID:K0XhAUAE
あきさん黒籠さんありがとう
納車までワクワクです。

ところでムーンルーフをつけたのですが
現物を見たことがないので
どう開くのか知りたいのですが、
誰か教えて下さい。


760 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/16 23:52 ID:rJ2yEc0y
>>754
後ろ側は内側にスライドして、ほぼフルオープンする。
前側はチルトだけ。


761 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/17 00:12 ID:EeGWUuQn
>>760
チルトってちょっと開くだけってこと!?


762 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/17 01:11 ID:Bl4ogzl7
>>761
タバコの煙を外に出すには十分。


763 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/17 02:32 ID:fs938mdk
>>761
なんか、それだけじゃつまらんね~・・。取り外せたりしないのかな?
暑いときのカバーとかあるのかな?


755 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/16 21:59 ID:q2jH3ykJ
結構狭いと思いまつた


764 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/17 12:55 ID:fWwWS0dO
挙げ


765 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/17 21:06 ID:hv6/sgmJ
(ノ゜ー゜)ノ


766 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/17 22:59 ID:4xap0wbj
マフラー付けたいよ~
どれがおすすめかな?
おれはHKSのハイパーマフラーが安くていいと思うんだけど



767 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/17 23:32 ID:uz8Y+a9r
ブリッツのNUR Spec Wsがイイ!
砲弾型にもかかわらず、インナーサイレンサーレスでかなり静か!
折れは23800円で買ったぞ。


768 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/18 12:33 ID:K0uDckw/
age


769 コピペ :02/07/18 13:07 ID:8H3Sld6f
732 :コピペスマタ :02/07/15 13:25 ID:KHqbQUCN
>>731
645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2002/07/06(土) 01:31 ID:97O3lJKr
>641
今度のMCで
ライトの形状、グリル、バンパーが新しいヴィッツのようになる。
テールランプのデザインも若干、変わる。
リヤワイパーが樹脂製になるんだって。
後は、ハンドルのデザイン
リヤシートが床下収納とタンブルの2種類になる。
X,GグレードにHIDのメーカーオプション設定。
確か、こんな感じだった。
ディーラーも先行受注が欲しいから
買う気を見せれば、カタログはないけど、
かなり詳しい情報が載ってるものを見せてくれるはず。


見たい



770 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/18 14:34 ID:W47Oa6hY
>>769
この前、見たけど、フロントはビッツ風味だったけど、
テールランプがカッチョエーよ。

オプションもいろいろ変わるから、お気に入りのオプションは今のうちに
注文しておいた方がいいよ。

さっそく、オプションカタログをもらってきて、注文してるから♪



771 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/18 20:52 ID:K0uDckw/
マイチェン前age




(出典 b-cles.jp)

772 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/18 22:30 ID:esp8AvmT
どなたか、アップできませんか?



773 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/18 23:23 ID:a9zgbmvL
ふゃんかーごで、社内箔は快適に過ごせますか?


774 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/19 00:58 ID:h2hSKoLi
>773
前スレで烈しく既出だが、床にマットをひいて斜めに寝ればかなり快適。
そんでもってこれまた既出のDOPのカーテンを張れば最強。
が、外気温の変化をモロに受けるのでそれなりの覚悟は必要かも。

でも、ファンカゴ車中泊の旅は楽しいですよ。


775 あき :02/07/19 09:08 ID:joGqEAgp
車中泊の冷え込みは、クルマを夜空から避ける工夫をするとイイ。
・クルマごとタープの下に入る。
・社外からカバーを掛ける。(換気に注意)
 ルーフキャリアの上から掛ける等、外板とカバーの間に空間を確保できれば最強。
思いの外結露がスゴイので、翌日は十分に乾燥させること。



776 あき :02/07/19 09:20 ID:joGqEAgp
(車中泊追加)
冷気は壁を伝って降りてきて、低いところに溜まりますので
・キャンプ用の10cm厚くらいのエアマットを壁から離して設置
・壁いっぱいに使いたい、薄いマットしかない時は
 断熱マットの端でムの字に壁を作り冷気をそらし、直撃を避ける。
 断熱マットは大きめか複数のマットを使う。



777 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/19 13:15 ID:3AB+dZ3W
25日納車age


778 名無しさん@そうだ北海道に行こう :02/07/19 15:37 ID:Hj7A2r2d
今年の夏休みにファン籠で車中泊しながら北海道旅行します。
目指すは宗谷岬。

涼しいといいなあー









780 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/20 01:33 ID:fA6Lp6EE
>>778
いいですね。どこから出発ですか?


783 778 :02/07/20 10:00 ID:EpRCbVoM
>>780

関東です。青森までは東北道で一気に北上予定・・・


779 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/20 00:06 ID:EnxdGYHT
田代小学校


781 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/20 03:08 ID:wc4meY9x
アーシング付けたけど、あまりかわらへん。


782 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/20 08:31 ID:z5s1GzD/
>>あき様

真夏の車中泊の注意すべきポイントなどありましたら
教えてください。
冷やし方とか、防虫とか・・・
これからの季節、ファンカーゴで出かけたい人も増えると思いますし。


784 あき :02/07/20 10:54 ID:4Rur40CV
あはは、そんなに教える事なんてないんだけど…

・気温について
 夏でも田舎や高地、北の地方ではカナリ冷え込みます。
 夜明け前が一番冷えます。
 空気がキレイな所ほど、地熱の放射もし易く冷えるのが早い。
 夏も冬も基準になる気温が違うだけで冷え込みに関する考えは一緒。
  但し、基準気温の違いで凍結や凍死があるわけですが…

・虫除け
 なんでもイイから大きめのネット(防虫できる粗さ)を車外からマグネットや
 テープで貼り付ける。
 風が吹いたときに土埃等が入らないよう駐車位置や向きに注意。
 近くに大きな光源(街灯等)があれば、少し離れたところに停めて虫害をかわせる。

・明かり(上でも触れましたが)
 アウトドアの基本は光源は大と小の2つ。
 大は離れたところに置いて虫集め。小は手元に置いて使用。
 大はガスや油を使う物だと焼死した虫の死骸でいっぱいになることがあるので
 時々掃除すること。(死骸で火事になったら嫌でしょ)
 冷え込んでくると虫も少なくなる。
 虫除けとプライバシーのためにもなるべく窓はマスクしましょう。

・水に注意
 案外近くでも、生水で激烈におなかを壊す事があります。 一日だけ我慢すれば
 慣れちゃう事もありますが… 体力のない方にはお薦めできない。

・駐車位置
 枯れ草ぼうぼうの所には絶対停めないこと。 炎上事故の元。
 長時間アイドリング等でご近所に迷惑が掛からない場所を選ぶ。

・その他
 前にも書きましたが、車内・寝具の乾燥は十分すること。
 このときエアコンも暖房の送風で乾かしましょう。
 エンジンを掛けたまま運転席で寝るのはなるべく避けましょう。
 アクセルに足が掛かり数分レーシング状態になると車が炎上することがあります。

こんなトコかな



785 あき :02/07/20 11:37 ID:4Rur40CV
(車中泊追加)

・潮風があるところでは外気導入にしない
 潮風がエバポに付着、いろんなモンがついて翌日から異臭がすることも…
 大昔、6月に買った新車で経験。

・SA・PAでも外気導入にしない
 寝てる間にトラックに囲まれて排気ガスで車内が充満、死に至ることもある。
 特に低い位置に導入口がある車は危険。



786 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/20 13:04 ID:sDEa9Hdz
ファンカーゴの純正オプションのフォグランプにHID付けている人いますか?


787 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/20 20:58 ID:hNXfsQMa
MCプレス発表は8月8日ゾロ目アゲ。


788 782 :02/07/20 22:25 ID:z5s1GzD/
>>あき様

いろいろなアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただいて、快適な車中泊生活を楽しみたいと思います。


790 あき :02/07/21 04:29 ID:UeP9+7Iz
>>788
お役に立ちましたら幸いです。
良いご旅行を!



789 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/21 00:52 ID:JFTeS7Ag
age


791 555 :02/07/21 12:00 ID:rRjic8Ob
ファンカーゴ、来ました!!
やっぱり赤にしてよかった。
まだ本格的には走ってないけど(買い物くらい)今のところ満足~!!


792 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/21 12:07 ID:uNJiw1mL
おめ>791
赤、いいよねー。漏れも赤にすればよかったな


793 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/21 12:43 ID:/n0tdo9w
ところでファンカーゴの実測馬力っていくらぐらい?


794 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/21 13:40 ID:tqQT+mi/
教えて君で申し訳無いが、車内泊用にカーテンをつけたいのだが、
正規品もしくは市販品にそういうものってある?


795 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/21 14:19 ID:JFTeS7Ag
過去スレに嫌と言うほどガイシュツだが、カーテンはディーラーOP
であるよ。


796 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/21 20:29 ID:JFTeS7Ag
KEEP


797 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/21 21:51 ID:fHctAVwB
籠にフットレスト付けたいんですが、よさげは、なさげでしょ~か??
兄弟車もフットレストは無いのかな??


798 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/21 21:56 ID:oIclK0Iw
>>797
http://www.stage2.co.jp/
一般発売はしてないが、オーダーで作ってくれるぞ。
ちなみにオレはホームセンターで買った、ドアストッパーを2枚重ねて使ってるぞ
500円なりぃ


800 名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/07/21 22:44 ID:fHctAVwB
>>798_>>799
サンクス!
ちょっと調べてみるよ。明日にでも共販にでも行ってくるかー。


799 sage :02/07/21 21:59 ID:NvIKO1T0
>797
フットレスト欲しいよね。左足の置き場に困る。
ヴィッツRS用であると思ったけど、どのみちボルトで留めないと意味無い
だろうから、フロアに穴あけ必要かと思われ。




(出典 ad.221616.com)